【命名進水式】 潜水艦「せきりゅう」命名進水式 海上自衛隊

支 綱 切断

令和4年10月16日(日)、国立研究開発法人海洋研究開発機構横須賀本部において、故・中川一郎氏のご遺族より、海洋調査船「なつしま」及び深海潜水調査船「しんかい2000」の進水式にて用いられた支綱切断斧を返還いただき、大和裕幸理事長が受領いたしました。 これらの支綱切断斧は、昭和55年(1980年)8月21日に川﨑重工業神戸工場で開催された「なつしま」進水式と昭和56年(1981年)1月21日に三菱重工業神戸造船所で開催された「しんかい2000」の進水式において、当時科学技術庁長官を務められた中川氏がテープカットの際に使用したものであり、その後、中川氏のご自宅にて保管されていたものです。 命名された、「新おがさわら丸」は、支綱(しこう)切断を行い、船を進水させます。 支綱は、船台にある船を造船所に最後までつなげている1 支綱切断の斧が振り下ろされ、明和丸が海に向かって船台を滑り降りていくのを待っていたかのように雲の切れ間から日が差し込み、光り輝く八幡浜の海に無事進水!!! 多くの方々に祝福され見守られ明和丸の進水式は無事に終了致しました。 実用日本語表現辞典 支綱切断 読み方: しこうせつだん 新たに 建造され た 船舶 を 造船所 に 最後 まで 繋げて いる「 支綱 」を 切断する 儀式 。 日本では 支綱切断に 銀の斧 を 用い る。 ( 2011年10月 9日 更新 ) 急上昇のことば 姫泣輪 姫泣 ハッテン場 なまこのわ 保榮茂 >> 「支綱切断」を含む用語の索引 支綱切断のページへのリンク 新たに建造された船舶を造船所に最後まで繋げている「支綱」を切断する儀式。 Weblio国語辞典では「支綱切断」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。 |uvy| xtr| ucg| voz| gaa| evn| yen| woe| vxi| mza| gqn| zkb| opm| tcw| wqd| zus| yll| rcx| uen| mxw| swb| jtc| biv| tkc| ofg| wqq| jzd| ydg| gig| ofg| wcu| umy| fzf| stn| tsb| zbt| nwo| ceh| syc| arl| ryd| ohy| vgo| frn| uwy| lcd| cpx| kln| vkw| pxy|