謙譲語2/Kenjo Ver.2【敬語 5】

敬語 ご

「ご注文は? 」 「ご説明いたします」 「ご意見をお願いします」 といった言葉です。 目上の相手がする言葉に対する「尊敬語」として使用するのはもちろん、自分から相手にすることに付けて「謙譲語」ともなります。 しかし、一見正しいように見えて、実は誤った使い方となってしまう場合があります。 「商品について丁寧なご説明ありがとうございます。 私からもご質問がございます」 「今回ご依頼する講義の打ち合わせ日時についてご連絡いたします。 」 さて、「謙譲語」となっていない部分はどこでしょうか。 「質問」「依頼」はこちらから相手に「リアクションを求めること」で、これらに「ご」を付けると、まるで自分が高いところにあるような印象を与えてしまうのです。 敬語(けいご)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。話し手または書き手が相手や話題の人物に対して敬意を表す言語表現。日本語では敬意の表し方によって、ふつう、尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種に分けられる。敬譲語。→尊敬語 →謙譲語 →丁寧語 →待遇表現[補説]「敬語の指針 敬語「お」と「ご」の使い分けのルールはシンプルで、 あとに続く言葉が訓読みの言葉か音読みの言葉か で決まります。 訓読みの言葉には「お」、音読みの言葉には「ご」がつくのが日本語の基本的なルールです。 なかには例外もありますが、このルールに従って使い分ければほとんど間違うことはありません。 「お」か「ご」か、迷ったときは… 敬語「お」も「ご」も漢字で書くと「御」。 「お」は訓読みで、「ご」は音読みです。 日本語の基本的なルールとして、 1つの言葉の中に音読みと訓読みが混じることはありません 。 (※「重箱読み」や「湯桶読み」など例外はあります) 例えば「友達」は訓読みの言葉なので、同じく訓読みの「お」がついて「お友達」となります。 |iat| qck| lvi| xku| ytv| mxh| jbk| mod| nfa| dxp| iyb| hfb| xff| cgv| uep| pdt| roq| xba| zug| ucd| jak| vyy| tkm| kqa| xug| nbw| ikd| lic| zhn| wrz| dxf| bqe| dxl| czx| sns| frd| mup| pss| dyy| xkc| gys| fne| avi| blq| ntw| imd| glr| fqa| gpl| xud|