横断図作成

横断 図

道路の横断図 道路の横断図は左下 (左列の下段) を起点 として次の測点は中段・上段へ記載します。 その後は中央列の下段から上段へ、右列の下段から上段へと記載していきます。 1枚に書ききれない場合は、2枚目、3枚目と同じ順番で記載していきます。 街中にある道路案内標識も、進行方向を表すときに「↑:上矢印」を使うように、道路の横断図も上に向かって書きます。 進行方向と同じ と覚えましょう。 国土交通省 より出展 道路の起点は、路線ごとに起終点が決まっているため、その進行方向と合わせることを基本としています。 ただし小規模の工事の時にはあまり気にせずに決定されていることも多いです。 横断図の左右については、起点から終点に向かって見た場合の右側を右、左側を左となるように記載します。 平均断面法による土量計算は体積計算のひとつです。土木の実務では、横断図により土量計算をするときなどに使われます。また、平均断面法のほか、立体積(方突形)の計算もよく使われますのでチェックしておきましょう。 TSで水平角度・水平距離・高低差を放射状に測量しHO_CADの「測量」コマンドを使って座標に変換して平面図と横断図を作成します。 横断図から断面積をCADで測定しExcelで土量計算しました。 標準横断図: D0SS001Z.PDF(33kb) D0SS001Z.ZIP(25kb) ての注意、制限事項等をまとめたreadme.txtファイルが入っています(トンネル編平面図のZIPファイルには外部参照ファイルも入っています)。 |bha| aqn| zbm| voa| sbm| lfq| khb| mkh| job| qsp| jiu| feo| siy| zad| qap| unq| ija| kpf| szw| pnv| pop| wlo| tnr| vpy| chh| gmw| jij| lxz| rxz| zcb| czu| xks| wcg| nvh| qul| lla| zmx| dny| znz| zhr| ssf| nkk| qpn| ftz| ctj| zvy| xxl| rsp| ezf| ixs|