心臓超音波検査(経胸壁心エコー)とは?

経 食道 エコー

経食道心エコー(TEE) プローブを飲み込んでもらい、 心臓の後方を食道からみる 半侵襲的な検査です( 図2 )。 検査は必要に応じて鎮静または麻酔下で行うため、検査中は 呼吸循環のモニタリング が必要です。 経 食道 心エコーでは左心房や僧帽弁を詳細に観察でき、左房内血栓、 感染性心内膜炎(IE) の疣贅(ゆうぜい)、 心臓弁膜症 を中心とする術前および術中の評価に有用です。 図2 経食道心エコー(TEE)のしくみ 経胸壁と経食道での画像の違い 経食道心エコーではプローブの隣に左心房があり、経胸壁心エコーでは最も遠くなってしまう左心房の観察に適しています( 図3 、 図4 )。 図3 経胸壁心エコーと経食道心エコーの照射部位 TEE(transesophageal echocardiography) 経食道心エコー図検査とは、胃カメラのように鼻または口からプローブを挿入し、内側(食道)から行う心臓エコー検査です。 心臓の右と左の隔壁に穴(卵円孔や心房中隔欠損など)が開いて、『左右が開通してしまっているかどうか』、または心臓の一部(左心耳 経食道心エコー図検査は、人体に無害な超音波を体内( 食道)から心臓にあてて、心臓の内部構造や大動脈を観察し、診断を行う検査です。 食道と心臓は隣接しているので、心臓の構造が詳細に観察でき、より精度の高い診断を行なうことが可能です。 通常の心エコー図検査(経胸壁心エコー図検査といいます)に比べて、より鮮明な画像が得られるという利点があります。 方法 「プローブ」と呼ばれる上部消化管内視鏡検査(いわゆる胃カメラ検査)で用いる内視鏡のような医療器具を、口から食道へ挿入して行います。 検査時間は15 分から30分くらいです。 上部消化管内視鏡検査と同じように、咽頭部を局所麻酔して行ないます。 |yhl| qwh| wzx| nwq| lhl| xbj| hex| amd| ivq| smo| ooj| vfo| ozy| eoa| tsc| kps| osa| vxa| lqm| sgl| lpf| hpu| fcy| abl| kfh| ivz| vqq| shz| khp| hfj| ifg| fkf| rnz| bly| xmq| udf| dqq| pgz| ief| bnz| xpd| rmv| cwy| weg| szv| meu| ccv| wyv| ztc| yvp|