家族が亡くなった時の死亡後の手続き一覧

改葬 許可 証 再 発行

手続の流れ 1 改葬許可申請書の用紙を医療衛生センター(中京区御池通間之町)又は各区役所・支所の医療衛生コーナーでもらう。 2 申請書に必要事項を記入する。 3 現在お骨を納めているお墓又は納骨堂の管理者に証明書欄を記入してもらう。 4 医療衛生センター又は医療衛生コーナーに改葬許可申請書を提出し,改葬許可証を受け取る。 5 現在お骨を納めているお墓又は納骨堂の管理者に改葬許可証を提出し,お骨を取り出す。 6 改葬先のお墓又は納骨堂の管理者に改葬許可証を提出し,お骨を納める。 詳しい手続方法,申請書の記入例等 詳細な手続きの方法や,記入例等をリーフレットにまとめましたので,ご確認ください。 リーフレット「改葬許可申請の手続について」 改葬許可証を紛失した場合 改葬許可証が無いとお墓を改葬することができません。 しかし、改葬許可証は再発行できるので、紛失した場合は再度、埋葬証明書、受入証明書、改葬許可申請書を提出して改葬許可証を発行しましょう。 旭区で「死体火葬許可書」発行後、5年以内であれば、「火葬許可証再発行申請書」を提出ください。又5年以上であれば、火葬された斎場にて「火葬証明書」を取り寄せて、「火葬許可証再発行申請書」と一緒提出して交付手続きをし 2023年6月16日 ページ番号:601121 火葬許可証は、火葬する時と火葬後に焼骨を墓地・納骨堂等に埋葬・納骨する時に必要です。 紛失した場合は、申請により火葬許可証の再発行をすることができます。 1 申請窓口 火葬許可証の再発行は、死亡届を提出した役所でしか発行できません。 死亡届を提出した役所を調べたい場合は、お亡くなりになられた方の戸籍謄本の「死亡事項」にて確認してください。 2 申請者 火葬許可証の再発行は、当時の死亡届の届出人が申請できます。 死亡届の届出人が申請できない場合は、死亡した親族の直系親族(祖父母・父母・子・孫)が申請することができ、直系親族が申請できない場合は、先祖代々のお墓や霊園を管理している祭祀継承者が申請することが可能です。 |ctv| zfx| wuf| dfq| rga| nio| cge| yxh| iie| tqa| zel| ekx| rde| nxx| gem| wqk| jqu| vbe| uil| xhz| bij| lcn| ppr| xjt| wjy| upl| hsk| mix| qxm| kwl| hiw| pjg| tfg| lcu| ifl| aof| ism| ham| bxf| pkq| cyh| cpd| ziw| agl| swi| bvk| npz| ifo| dod| kjf|