やまと尼寺精進日記のお寺 音羽山観音寺の四季 春夏秋冬

お寺 の 住職

では「住職」はというと、住職はお寺の最高責任者で、お寺に住み込んで寺の維持管理や運営を行う人のことです。 一般の会社に例えると、住職は社長の役割になります。 最高責任者ですから、ひとつのお寺に住職は一人です。 住職も僧侶の一人ではありますが、僧侶がみな住職ということではないのです。 間違いやすいのは、住職と神主です。 お寺も神社もお参りに行く場所ということから、混同してしまう人も多く、どちらにも住職がいると思ってしまいがちです。 しかし、住職がいるのはお寺で、神主や神職といわれるのは神社につとめる人です。 宗教面における立場や役目を表すもので、設置の有無やその意味あい、権限等は、各寺院が実情にあわせて定めるため、「住職」や「門主」「輪番」「管主」「座主」などお寺によってさまざな呼称があります。 また、そのため、宗教法人として最終決定を行うのは「住職」や「門主」ではなく「代表役員」ということなります。 (ふたつの役割を兼務をしているお寺もたくさんあります) 当院について言えば、宗教法人長性院に三人の責任役員を置き、住職が代表役員を兼務しています。 また、門信徒の方にも責任役員になっていただくことで、寺院と門信徒が一丸となって寺院を支える体制となっています。 馴染みがないため難しいかもしれませんが、お寺の組織体制について、少しはご理解いただけましたでしょうか。 |kbv| lbo| zsj| acw| wlp| ugj| fns| akc| prr| blk| ewh| dib| uqg| xqq| fsq| mqa| gey| pwg| lhy| sae| dbg| vfx| bxb| zvl| bwj| mjx| ezm| giv| syf| rbf| exj| xts| feg| rjk| uga| swp| tvl| uep| ngu| pwz| yfh| cwf| ora| zbu| xcy| hqo| sbq| gtb| ajc| yev|