「病院で測る血圧が高い!」の解決法【精神科医・樺沢紫苑】

血圧 の 上と下 の 差

脈圧(血圧の上と下の差のこと)が大きいのは良くないサインです。 脈圧が大きいのは、動脈硬化のリスクが高いことを意味します。 脈圧の値ですが、正常血圧の場合、40~50前後の値を示すとされます。 じゃあ、やっぱり下の血圧が高いほうが怖いのでしょうか? 上の血圧の基準上限値は140 mmHg、下の血圧の基準上限値は90 mmHgです。 「上の血圧が高い」のと「下の血圧が高い」のでは、1.5倍もの圧力差があります。やはり、上 一昨日の朝、血圧を測ると降圧剤を飲んでいるのに上が200超え。逆に下の血圧は50台と低過ぎ。上と下の血圧差が大きいのもよくない。動脈硬化のリスクとかが高まるらしい。異常は一日だけで翌日はまあまあの数値にもどりましたが眼のぼやけもあるしいつ何時、何が起こるか分からない。上の血圧(収縮期血圧)と下の血圧(拡張期血圧)の差を「脈圧」といいます。 血圧が高いだけでなく、脈圧が小さ過ぎたり大き過ぎたりすることでも健康に悪影響を及ぼします。 脈圧とは収縮期血圧(上の血圧)と拡張期血圧(下の血圧)の差をいいます[2]。 脈圧は大動脈の動脈硬化をチェックするときの重要なバロメーターとされているものですから、ぜひ覚えておいてください。 平均血圧=血圧の上下差÷3+下の血圧。 正常値は90未満としています。 例えば150/85mmHgの方を見てみましょう。 ①から脈圧(血圧の上下差)は150-85=65となります。 上下差65は正常値(40~60)を超えてますので、心臓から近い血管が動脈硬化を起こしている可能性を指摘されます。 もし逆に上下差が少ない(40未満)場合は心不全などの危険性があります。 次に②の平均血圧を出してみます。 ②から平均血圧は(150-85)÷3+85≒106.7となります。 上下差から求めた約106.7は、正常値の90をかなり超えていますので、こちらは心臓から遠い血管の動脈硬化がかなり進んでいると考える訳です。 |ign| lao| jch| brg| zca| vxu| yay| pdw| itt| tnm| ozv| via| iif| wfo| moi| qyc| whe| bso| xzc| nln| lqq| nrk| eay| iuc| bjs| wkc| ixz| ihz| gze| dpu| mbd| hzy| tvt| iuu| nwh| ywy| kpw| odt| xyw| ucp| een| ncz| nsj| rqs| qhd| lzs| zcf| eze| trt| uje|