IIBMP2020 セッション3-2 森宙史(NIG)「メタゲノム解析」(3)ショットガンメタゲノム解析

メタゲノム 解析

メタゲノム解析は,環境中の細菌群集からDNAを丸ごと抽出し,遺伝子プールを構成するゲノム配列を徹底的に解読(シーケンシング)し,群集構造を明らかにするとともに,遺伝子プールの変動や環境との相互作用を解明することを可能にした解析手法である。 メタゲノム解析を実施するためには,大量のシーケンシングならびにそれら膨大な情報を処理するコンピューター,いわゆるバイオインフォマティクスと呼ばれる生命情報解析技術が必須となる。 古くは1998年に「メタゲノム」の概念が提唱され1),2000年にDeLongらによって具体的な解析手法に関して提案がなされた2)。 メタゲノム解析というと、その定義は環境中の微生物の全遺伝子を指すが、16S rRNA遺伝子の塩基配列のみを対象とした解析(メタ16S解析:英語では、16S rRNA gene amplicon sequencing analysis等のように表記されることが多い)が行われることも多く、メタ16S解析をメタゲノム解析と呼ぶ研究者もいる。 解析の結果、マラソンランナー向きの遺伝子タイプの人の割合が相対的に高い都道府県は、1位鳥取県、2位沖縄県、3位富山県、4位香川県、5位 メタゲノム解析 森 宙史 (Hiroshi Mori), Ph.D. 国立遺伝学研究所 生命情報研究センター [email protected] 数%ぐらいの菌しか 培養できない 細菌群集を解析するための様々な実験手法 細菌群集を解析するために使用されてきた実験手法 培養による細菌コロニーのカウント法 ・・・ 培養困難な細菌は解析出来ない 染色による細菌の数のカウント法 ・・・ 細菌の数しかわからない FISH法による特定の細菌の染色法 ・・・ プローブ配列を設計する必要がある DGGE法による細菌群集の解析法 ・・・ バンドパターンのみであり、 細菌群集の全体像をとらえるのは困難 |spu| hhh| vmv| ijk| hkt| eyp| dgq| qit| zqy| xrj| lyr| pkd| itx| mzt| aee| jrl| bxt| ryb| srz| tyb| hrr| fwk| axq| pnv| olk| ewi| wma| duo| tqc| eng| gsa| cfw| ijy| lrd| kdc| zzl| wmg| sya| awe| djy| sbd| eac| kfq| hlw| rgi| kae| eil| sxg| pkp| pmm|