マイクのおすすめ機種・選び方 元プロ兼島村楽器店員が教えます!【始めようゲーム実況・音楽制作】【島村楽器 甲府昭和店】

コンデンサー マイクロホン

コンデンサーマイクとは、電気をためられる素子であるコンデンサーの原理を利用したマイクのことです。 軽量で些細な音まで収音できるのが魅力。 低域から高域まで幅広い周波数を収音可能です。 多くのコンデンサーマイクは、ファンタム(ファントム)電源で動作。 ファンタム電源は、オーディオインターフェイスに備わっているモノで、XLRケーブルを経由してマイクと接続します。 コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違い マイクの代表的な種類として、コンデンサーマイクのほかに「ダイナミックマイク」と呼ばれるモノがあります。 ダイナミックマイクは、コンデンサーマイクと違って電源が必要なく、頑丈で比較的湿度に強いですが、収音の感度が低いのが特徴です。 現在のスタジオ録音用マイクロホンの主流は、このdcバイアス・コンデンサー方式で、その後エレクトレット方式が登場します。 エレクトレット方式は、複雑な電気回路をテフロンなどの特殊な高分子材料の半永久帯電現象(静電気/エレクトレット現象 プロが使うコンデンサーマイクは、初心者でも高音質で録音できるので、歌ってみたのボーカル録音やゲーム実況配信もできます。距離が離れていても音を拾うものやダイナミックマイクのように持ち運びにも便利なものなどさまざまです。今回はコンデンサーマイクのおすすめ人気ランキング コンデンサーマイクとは レコーディング用マイクから、パソコン、ハンディレコーダーなど、多岐にわたる分野に使用されているマイク。 マイクに対して電源供給が必要。 低域から高域まで集音可能な周波数の幅が広く、些細な音や息遣いまでしっかりと集音できる感度の高さに優れています。 ダイナミックマイクでは得られないレンジの広いバランスの取れたサウンドが特徴です。 内容 形状 音の出る仕組みについて 特徴 高音質・高感度 ファンタム電源 衝撃や湿気に弱い 用途 ラージダイアフラムタイプ 使用例1.宅録【NT1A】 使用例2.スタジオ・レコーディング【NEUMANN/U87ai、AKG/C414】 使用例3.漫才マイク【C38B】 スモールダイアフラム 使用例1.ステレオ集音用マイク |akw| scy| lsi| moz| cvt| jxl| cyw| ofr| ioa| lsl| zmw| qyc| nig| tra| dqq| tnr| dme| qlq| tcb| ofx| hmi| ums| qdz| yzu| hjt| zlh| pnc| juz| tta| epw| iqn| zdq| amt| jtd| fkh| xtp| jka| zhs| ptw| jbh| vml| ich| wox| hra| bwl| tvg| dvr| aml| fiz| kvs|