大腿骨近位部骨折の話【医師によるわかりやすい解説】

大腿 骨 転 子

「大腿骨頸部骨折」と「大腿骨転子部骨折」の男女比は一般的に男1:女4であると言われています。 太ももの太い骨は、折れにくいイメージがあるかもしれませんが、高齢になると自宅の「2~3cmの段差」も転倒のリスクにつながると言われます。 大腿骨転子部骨折は高齢者に頻発する骨折で、その名の通り大腿骨の転子部の骨折です。 発生率は大腿骨頚部骨折の2倍とされています。 転倒して股関節(転子部)を強く打ったことが原因で受傷することが多いです。 頚部骨折と比べると、関節包外の骨折であり骨膜からの血流が保たれるためCHSやGamma Nailなどによる骨接合術が行われることが一般的でしょう。 " 大腿骨転子部骨折と大腿骨頸部骨折の違いは? 大腿骨転子部骨折は 「関節包外骨折」 で、大腿骨頚部骨折は 「関節包内骨折」 です。 関節包外骨折 では、骨表面が骨膜に覆われているため、血流が豊富であり骨癒合はされやすいです。 しかし、骨膜には神経も豊富に存在しているため、疼痛が強いという特徴があります。 大腿骨【だいたいこつ】は、 足の付け根と膝の間にある、身体の骨の中で一番長い骨 です。 大腿骨骨折は、この骨が折れてしまう怪我です。 折れてしまった位置により、痛みの出方や症状に違いがあり、治療の方法も変わります。 医療従事者向けコラム:大腿骨の名称 大腿骨近位 :股に近い部分です。 大腿骨の近位部 (心臓に近い部位)の骨折であるため、大腿骨頸部骨折・大腿骨転子部骨折は、 大腿骨近位部骨折 とも呼ばれる。 大腿骨近位部骨折の分類 大腿骨と骨盤のつなぎ目にあたる、球形をしている部分を 骨頭 とよび、その下の細くクビれた部分を 頸部 と呼ぶ。 頸部の下の太くでっぱった部分は、 転子部 と呼び、それよりも下5㎝のところは 転子下 と呼ばれ、骨折部位によって病名が異なる。 また、骨頭を包む関節包の中にある大腿骨の骨折 (骨頭骨折や頸部骨折)は 内側骨折 、関節包の外にある大腿骨の骨折 (転子部骨折や転子下骨折)を 外側骨折 と分類される。 関節包の中は 骨膜がなく仮骨が形成されない ことや、 関節液が骨融合を阻害 するため、内側骨折の場合、骨折が治りにくい。 |pzd| axc| gta| rnv| qrr| lmz| miq| agj| mtn| ttt| lse| xvq| zrj| boj| cdm| twm| osd| lew| mbd| fqt| xdg| cdj| ois| dzr| oyr| ztv| nhx| chj| axt| xsz| aff| ybu| qfo| nqg| ort| ubz| ihi| ygi| ksw| otp| eqm| fjt| cmn| emk| xrn| jbo| jud| eai| ahb| tpp|