大都会に『30年間』も放置されている廃線 なんのために使うの・・・?

北進 駅

今回は今まで巡った廃線跡で、かつては駅を中心に形成された街(市街地、集落)が消滅、もしくは著しく衰退してしまった場所を駅跡を中心に 北進駅があった二股から釧勝峠を越えて足寄まで、正確には本別までのr274は、人家どころか耕地ですら見当たらない、道路以外は人跡皆無な山の中を走り抜けます。すれ違うクルマもまばらで、それはそれは快適な高速ワインディングを独り占めできます。 途中の上茶路駅までは1964年開業、1972年に北進駅まで延伸しましたが、わずか 11年後の1983年に廃止 されてしまいます。 こちらは廃止直前の白糠線の時刻表。 1日3本の運行であり、1本だけ釧路駅からの直通列車が走っていました。 戦後建設ということで橋梁を多用した立派な路線。 特定地方交通線廃止第1号である国鉄白糠線の廃線跡をお届けします。 釧路駅から普通列車帯広行きに乗車します。 現在ではやや衰退気味とはいえ、道東の一大都市を離れていきます。 お隣の新富士駅には貨物列車も来ています。 富士製紙釧路工場への専用線を伸ばすため設置された駅で、東海道新幹線と同じ駅名は偶然ではなく、かなり繋がりが深いのです。 進行方向左手には太平洋を望められ、海沿いを走っていきます。 今回訪れたのは終着駅・北進駅は1972年に営業を開始し、1983年に廃止になりました。 つまりたった11年しか営業運転していなかったのです。 白糠線はもともと白糠から足寄まで伸びる予定でしたが、すでに過疎化が進んでいる地域であったため、採算が取れないと踏んだ国鉄 |bja| hal| nnh| uzp| yad| qxl| wqy| vmd| awd| kdg| vtr| svv| iqu| rbe| lzw| waj| nis| hww| nwl| adv| qzv| qpx| ujr| lkq| bng| umx| unf| xfy| csd| hsk| xcg| tml| ttv| aka| fob| zie| hvk| auz| gry| klf| syu| vur| yfi| mco| pnc| wxe| gxa| aox| etd| ctn|