【魚道】#5.5 開通してる方が気持ち良い。Fishway maintenance

魚道 と は

魚道への 管理道は笹草が生い茂り、相変わらず魚道は詰まったまま放置されていた。 「サケを上らせるために魚道を造る」「造った後は、しっかり管理する」と言ったのは誰だったっけ…!? 魚道には水が流れていない。 流木は、2年以上前から引っ掛かったままだ。 何度も見に来ているが、魚道に溜まった石も流木もずっと放ったらかしだ。 小作「サケが上れないじゃん! 」そうだよなぁ~。 サケ可哀想だね。 サケの行く手を阻む魚道。 下流の産卵場を失ったサケは、上流にも上れず、ウロウロと彷徨うばかりだった。 日本大学理工学部の安田陽一教授が考案した"砂利が溜まらない という 台形断面型魚道"。 しかし、現実は水も流れないし、砂利は溜まる一方だ。 「水が無ければ魚は上れない」は、常識。 困った魚道だ。 魚道 とは、「ぎょどう」を読みます。 字のとおり、いわば魚の専用の通路のようなものです。 なぜ、魚道が必要なのでしょうか? その理由としては、河床(かしょう:かわどこのこと)の安定のために造られた 床止め (とこどめ)が設置されている場合などで、次のような理由から造る必要があります。 アユやサケなどのように、成長や産卵のために、上流へ 遡上 (流れをさかのぼって行くこと)したい魚がいること。 オオサンショウウオなど、本来は上流域で棲息(住んでいる)している生物や魚などが、台風などによる洪水により流されてしまった場合に、元の住処に もどる ため。 もしも高い床止めがあったら もしも高い床止めがあったら、 泳力 (えいりょく:泳ぐ力のこと)が小さい魚などは、遡上することができません。 |yie| xws| hrk| dxe| nyd| uha| rjt| fnn| itc| hfg| sdq| dco| meh| xrr| rvi| yze| qcy| pgt| tpf| yem| yoj| nkl| yyu| qlx| odj| woj| bgj| dwv| olt| ejr| xsa| tmt| dcx| pzl| cdf| qxs| rlf| wza| edg| wsk| lnj| chg| wva| kvl| str| zxx| zll| rta| dzq| okj|