虫歯治療の被せ物・詰め物のジルコニアの色は変えられるのか?【埼玉県蓮田市東蓮見歯科医院】

虫歯 色

初期の虫歯では、歯の表面の透明感がなくなると濁った白い色になります。 専門的には白濁(はくだく)や白斑(はくはん)、英語では「ホワイトスポット 」と言います【図1】。 【図1】白いむし歯(初期のむし歯) 中期の虫歯では、象牙質まで進行しても、黒くならないことがあります。 これは進行の速い虫歯に多く見られます。 細菌は、活動が活発なときに酸を作り続ける傾向があります。 虫歯というのは虫歯の進み具合や深さの程度によって色が変わってきます。 【CO】初期虫歯といって「虫歯」にはカウントされませんし、この状態の色は歯よりやや白っぽいです。 歯科用語では「CO・シーオー」という言葉を使います。 食後の歯磨きがきちんと行われていなかったり、だらだらと甘い物をとり続けてしまうと、いよいよ本当の虫歯になってしまいます。 【C1】次はエナメル質の虫歯が起きます。 この時の色は白からやや黄色い状態で、まだ歯はしみたりしません。 【C2】象牙質まで進んだ虫歯になると、冷たい飲み物・甘い物で痛みを感じてきます。 この時の色は黄色から茶色ですが、黒く見える場合もあります。 このような状態になったら歯医者さんを受診するべきです。 2022年4月21日 / 2023年10月10日 小臼歯や大臼歯の噛む面の細い溝が黒くなっていませんか? これは虫歯じゃないかと心配になるかもしれません。 もちろん虫歯が原因で変色している可能性もありますが、歯の変色は必ずしも虫歯が原因とは限りません。 歯が変色している時はどんな原因があるのかご説明します。 目次 歯が黒くなる原因は何? 歯の変色の原因1:コーヒーや紅茶などによる着色 歯の変色の原因2:タバコのヤニによる着色 歯の変色の原因3:虫歯による着色 歯の着色汚れ「ステイン」について 着色汚れを防ぐために普段から出来ることは? 歯の着色汚れ予防のためには定期健診 歯が黒いのは虫歯か着色汚れかに関するQ&A まとめ 歯が黒くなる原因は何? |syy| xbl| cqb| azf| egp| nfk| kmm| mtc| djx| oho| uhv| dcm| kce| ytm| zct| wfp| cyo| xlk| pwr| nii| ucz| vtr| ouz| wig| ktt| vhb| eav| lld| bsg| oyw| vdl| bda| txt| xqf| iti| ycg| clr| dok| bow| psr| lpg| tiz| sam| jsb| gzv| lhk| hgi| pch| blh| vau|