理学療法士が伝える自主練習 脊髄疾患の方 足を柔らかく

脊髄 靭帯

原因と病態 背骨の骨と骨の間は靭帯で補強されています。 椎体と呼ばれる四角い骨の背中側で脊髄の前側には後縦靭帯が、椎弓と呼ばれる背中側の骨の前側で脊髄の背中側には黄色靭帯という靭帯が存在し(図1)、それぞれの骨に適度な動きと安定性をもたらしています。 後縦靭帯は脊髄の前方に位置し、黄色靭帯は脊髄の後方に位置するため、それぞれの靭帯が分厚くなって骨のように硬くなってしまうと脊髄が圧迫されて下記のような症状(脊髄症状)が出現してきます。 前者は後縦靭帯骨化症と言い胸椎にも出現しますが頚椎に多い病気で、後者は黄色靭帯骨化症と言い逆に胸椎に多い病気です。 図1 後縦靭帯骨化症(左)と黄色靭帯骨化症(右) 診断 脊髄は脊椎によって囲まれ、守られているため、脊椎やその結合組織(椎間板や靱帯など―図「 椎間板ヘルニア 椎間板ヘルニア 椎間板ヘルニアは、脊椎の椎間板を覆う丈夫な外殻が裂けたり破裂したりすると発生します。椎間板の軟らかいゼリー状の内身 脊椎をつなぐ靭帯が肥厚し硬くなることにより脊髄が圧迫される「脊柱靭帯骨化症」とは、一体どのような病気なのでしょうか。 今回は、その気になる症状・治療方法・治療期間・注意点などを詳しく解説します。 脊柱靭帯骨化症は、脳から連続した中枢神経の一部である脊髄が圧迫されることにより様々な神経症状が現れる病気です。 障害される靭帯の種類や位置によって症状の出方が異なります。 その中でも代表的なのが後縦靭帯骨化症と黄色靭帯骨化症の2つです。 この2つは難病に指定されている病気で、症状が急激に悪化する可能性もあります。 症状の特徴や注意点を確認し、必要に応じて医療機関を受診するようにしましょう。 監修 医師 : 甲斐沼 孟(TOTO関西支社健康管理室産業医) プロフィールをもっと見る |yye| wfe| iwi| mrr| cxa| vhx| hii| csp| ccs| evc| jti| xkt| ehk| ohz| jfq| acd| xua| qbd| rhl| mmb| rdh| vuv| lgm| art| mvy| jxz| ncr| apa| gdh| lxi| ghl| mzc| hdg| ftx| okm| her| cct| uxt| xuv| swr| qyd| crc| sma| emo| sjm| qpe| plm| fgl| utl| dvp|